ASTERIA Warp
国内シェアNo.1 ノーコードのデータ連携ツール
ASTERIA Warpとは
ノーコード技術で戦略的IT活用を推進
ASTERIA Warpは、専門的な技術がなくても利用できる データ連携の基盤製品です。
企業内の新旧様々なシステム やクラウド上のデータをスムーズに連携し、
コストの削減 や業務の効率化をサポートします。
8,800社以上(2020年9月末時点)の導入実績を誇り、 様々な企業の業務を支えています。
ASTERIA Warp Core、Core+は、ASTERIA Warp の機能を厳選し、
より簡単に使えるよう進化したエディションです。
豊富なデータ連携先
様々なデータベースやファイルフォーマット、クラウド上のデータ、他社サービスと連携することが可能です。

ASTERIA Warpの活用場面
-
- 社内のシステム連携
- 社内に散在する各種システムをASTERIA Warpで疎結合し連携を実現します。多重入力を排除し、業務効率を向上させます。
-
- 業務の自動化
- 手作業を自動化することで作業ミスを排除し、コスト削減。入力帳票としてのExcelとの連携も簡単です。
-
- デジタルトランスフォーメーション(DX)の促進
- 社内データ資産を活用し、AI/IoTデータと組み合わせることで、ビジネスを変革していくことが可能になります。
-
- BIツール導入時のデータ収集
- 複数のシステムやファイルからデータを収集し、BIツールへ取り込む前のマージやクレンジングに活用できます。
ASTERIA Warpの特徴
- 特徴1.ノーコードで 構築期間を短縮!
- アイコンのドラッグ&ドロップで 簡単に操作。
すぐに動くものを作って 確認するアジャイル開発にも最適。 - 特徴2.自動化で 日々の業務を効率化!
- 様々な日々の業務を自動化することで、作業コストの削減や人為的なミスの低減にも貢献。
- 特徴3.豊富なアダプターで拡張性も抜群!
- 現場から発生する要望に対しては、豊富に用意されるアダプターで柔軟に対応。
運用開始後の連携先増加も安心。
ASTERIA Warpを構成する開発環境とコンポーネント
フローデザイナー
フローデザイナーはASTERIA Warpのための開発環境です。
アイコンのドラッグ&ドロップと詳細情報の設定を繰り返すだけのノーコードでデータ連携を実現します。
作成したフローは、自由に休日設定も可能なスケジューラーからの自動実行や、メール監視によるメール受信タイミングでの実行が可能です。

データマッピング
フローデザイナーの1つのコンポーネントとして提供される、データマッピングの機能がマッパーです。
入力データと出力データの変換は項目を結びつけて実現します。
マッパー関数には、文字列の置換や結合、日付のフォーマット変更など約100種類の関数が事前に定義されています。

ASTERIA Warpの製品ラインナップ
ASTERIA Warpには、用途に合わせて複数のエディションがございます。
カコムスでは、ASTERIA Warp CoreとASTERIA Warp Core +の2つをご提供いたします。
- ASTERIA Warp Core
- ASTERIA Warpの基本機能を抽出したエディションです。
主に、ファイル連携や、Webからの自動データ取得などを行うことができます。
まずASTERIAを使ってみたいという場合のスモールスタートにもご利用できます。 - ASTERIA Warp Core +
- Coreの機能に加え、データベースとの連携を行う際に利用すべきエディションです。
データベースの移行期間に利用するなど、スポットでの利用も可能です。
横スクロールできます。
ASTERIA Warp Core | ASTERIA Warp Core + | |
ファイル連携 | ● | ● |
データ変換 | ● | ● |
REST連携 | ● | ● |
Excel簡易連携 | ● | ● |
データベース連携 | - | ● |
メール受信・送信 | - | ● |
FTP入出力 | - | ● |
PDF処理 | - | ● |
価格 | 30,000円~/月 | 60,000円~/月 |