クラウド構築支援サービス
クラウドや仮想化技術を用いて、より効率的で低コストな各種ITインフラサービスを提供します。
クラウド構築に関する、こんなお悩みはありませんか?
- 最適なクラウド基盤やサービスが分からない
- クラウド化したいが、対応できる要員が自社にいない
- クラウド導入から運用まで総合的に相談したい
弊社では、オンプレミスサーバからのクラウド移行といった導入作業から、
導入後のクラウド運用まで、
トータルでサポートいたします。
まずは貴社の課題やご要望について、お気軽にお問い合わせください。
クラウド化・システム仮想化
各種機能やサービスのクラウド化からシステム全体のクラウド化まで対応します。
- 基幹システムや各種業務アプリケーションのパブリッククラウド・プライベートクラウドへの 移行から、ストレージやDBなどの一部機能のクラウド移行、移行後のクラウド運用まで対応します。
- Microsoft Azureをはじめアマゾン ウェブ サービス(AWS)や各種クラウドに精通しています。お客様のご要望や環境に合わせて柔軟に、最適なクラウド基盤やサービスの提案が行えます。
- 設備コストと運用コストの大幅な削減と、利便性の向上を同時に実現します。
クラウド化のメリット
IT資産の保有や管理が不要
- IT資産の保有や、老朽化による定期的なリプレイスの必要がありません。
- ハードウェアはクラウド事業者が保有する為、保守・運用費用が不要です。
- 最新のIT基盤を低コストで利用することができます。
万全なセキュリティ対策
- 常に最先端のセキュリティ対策がクラウド事業者より提供されます。
- 多重構造によりBCPに対応いたします。
柔軟な拡張性
- 必要に応じて、いつでもスペック変更や機能追加が行えるため、変化に柔軟に対応できます。
- ニーズに応じて、バックアップやリモート監視オプションなどの追加も可能です。
対応クラウドサービス実績(一例)
横スクロールできます。
サービス名 | サービスモデル | 内容 |
Microsoft Azure |
IaaS,PaaS | Office365やSharePointやExchangeといったMicrosoft社が提供する他のクラウド型サービスやアプリケーションからの移行がスムーズに行えます。 Windows OSを標準としたハードウェアが多いことからオンプレミスサーバとの親和性が高いことが特徴です。 |
アマゾン ウェブ サービス(AWS) |
IaaS,PaaS | クラウドサービス黎明期から安定してサービスを提供し続けており、1ライセンスからサービスを構成することができるため、最小構成からエンタープライズまで対応可能です。 自然災害やネットワーク障害といった有事の際を想定し、DR構成(災害復旧対策)を考慮したクラウド利用が設計可能です。 |
構築事例
クラウド化だけでなく、ご要望をヒアリングさせて頂いた上で、サーバ・クライアント・ネットワーク構成を総合的にご提案させて頂きます。
料金目安にはサーバ構築だけでなく、インターネットVPN構築費等も含みます。詳細はお問い合わせください。
Azure事例1.基幹システム刷新に合わせたクラウドサーバの構築
ポイント
- 必要な全サーバをAzure上へ構築
- インターネットVPNと有線・無線両対応のLAN環境により、クラウド・各拠点間を相互に接続
- クライアントPCには資産管理ソフトを導入し、クラウド上の管理サーバによりクライアントPCを一元管理
料金目安:100万円~
Azure事例2.オンプレミスサーバからのクラウド移行
ポイント
- WindowsServer2008上での稼働が前提のシステムを継続利用するため、延長サポートが受けられるAzureを選定
- 既存のシステム構成を維持するため、アプリケーションサーバ・データベースサーバ等一式をV2C移行(※)
※V2C移行:オンプレミスサーバ上の仮想サーバを、クラウド環境へそのまま移行する技術
料金目安:50万円~
AWS事例1.AWSを利用した公開サイトの構築
ポイント
- AWS上にアプリケーションサーバとしてEC2を構築
- 社内環境からのインターネットVPN接続、及び、社外からの公開アクセス環境を構築
- VPNはBCP対応として二重化構成を実現
料金目安:35万円~
AWS事例2.ロードバランサーによる負荷分散+冗長構成の導入
ポイント
- AWS上にアプリケーションサーバ・DBサーバを構築し、二重化
- ロードバランサーを導入し、アクセスを負荷分散
- Route53(DNS)により、アプリケーションサーバ自身の名前解決に対応
料金目安:70万円~
AWS事例3.Vaultを利用したドキュメント管理サーバの導入
ポイント
- AWS上にアプリケーション・DB・ドキュメント管理サーバをそれぞれ二重化し、負荷分散と可用性を向上
- ドキュメント管理には認証機能を持つVaultを利用することで、アクセス制御を強靭化