情報セキュリティサービス
運用コンサルテーション、ハード、ソフト、データ管理まで含めた包括的なサービスを提供します。
情報セキュリティ
ネットワーク機器の更新やセキュリティパッケージの導入、ネットワークや端末などの運用業務の最適化までワンストップで対応します。
- 標的型メールなどの攻撃対策から不正アクセス対策、ランサムウェア感染防止から情報漏洩対策まで高度なセキュリティニーズに対応します。
- 多様化する端末やワークスタイルの変化に対応して、スマートフォンやタブレットなどデバイスや機能ごとのフィルタリング、セキュリティ対策を実現します。
- 統合的なセキュリティ対策を実施しながら、運用負担を軽減します。

サービスメニュー
各製品を複合的に導入することで、「インターネットアクセス」「内部ネットワーク」「デバイス」3つのセキュリティリスク要因を網羅した強固な多層防御が行えます。
横スクロールできます。
セキュリティリスク要因 | 対策 | 内容 | 取扱製品例 |
インターネットアクセス | ファイアウォール設置 | インターネットなどの外部ネットワークと社内の通信を、許可されたもののみに制限します。不要なアクセスを排除し、不正アクセスを防止します。 | FortigateSonicwallほか |
IPS導入 (不正侵入検知・防御製品) | ファイアウォールで許可された通信の内容を解析し、不正な通信や攻撃が含まれた場合、その通信を遮断します。 | ||
UTM導入 (統合型セキュリティ対策製品) | 「ファイアウォール」「IPS」「Webフィルタリング機能」「迷惑メール対策機能」「ウイルス対策機能」などを搭載した統合型セキュリティ対策製品です。個別に対策する場合に比べ、導入および運用が容易で、低コストで包括的なセキュリティ対策が行えます。 | ||
Webフィルタ | 教育上または職務上、利用・閲覧することが不適切なインターネットの利用制限・閲覧制限を行います。フィルタリング製品により、特定の部署やグループでフィルタリングするカテゴリを変えることができます。 | i-Filterほか | |
メールフィルタ 迷惑メール対策 | 送られてくるメールのメールサーバ情報、ヘッダ情報、本文に書かれたURL情報や禁止ワードにより、迷惑メールをブロックします。 | m-Filterほか | |
セキュリティサーバ構築 | 社内ネットワークに、セキュリティ関連ソフトがインストールされたセキュリティ用途専用サーバを構築します。予め専用ハードウェアに機能がプリンストールされた商品もございます。 機能が充実しており、AD連携等の他システムとの連携が可能です。また規模や用途に合わせての処理能力向上が、メモリやディスクのカスタマイズにより可能です。 | – | |
内部ネットワーク | 無線LAN対策 | ・各種設定、ソフトウェア対応 無断利用、不正侵入、情報搾取、通信データ盗聴などを防ぎます。 ・認証サーバの導入 Active DirectoryやRADIUSと連携することで、ユーザID等を利用したセキュリティ対策が可能になります。 | Active Directoryほか |
デバイス | 資産管理 クライアント監視 暗号化 ウィルス対策 |
・ソフトウェア緊急配布・実行 脆弱性を突いた外部からの攻撃やマルウェア感染のリスクを最小限にするために、重要な更新プログラムなどを最優先で配布。 ソフトウェア配布やアップデート実行の統制が行えます。 ・アプリケーションログ取得 起動元プロセスに関する情報(ファイルパス、ハッシュ値など)や、コマンドプロンプトから実行されたコマンドに関するログを取得し、マルウェアの追跡を可能にします。 ・重要データの取扱制限、取扱統制 マイナンバーなどの重要データを取り扱うアプリケーションのリモート操作時に画面をマスクしたり、重要データの印刷やクリップボードへのコピーを禁止するなどの操作制限などが行えます。 ・ネットワーク検疫 ウイルスが検出された場合に、対象PCをネットワークから自動的に遮断します。 また組織内PCと外部の通信状況や各サーバーとの通信セッションをログとして収集、管理することができます。 ・ネットワークの利用制限 重要データを利用できるネットワークを限定することで、情報漏洩を防ぎます。指定したIPアドレスやアクセスポイントの範囲外での、マイナンバーを取り扱う給与システムなどの特定アプリケーションの起動を禁止したり、画面操作を自動録画したりすることができます。 | SKYSEAWSUSSCCMウィルスバスター秘文ほか |