リスクは待ってくれない。
情シスが知っておくべき、最新事故事例とセキュリティ対策





\こんな方におすすめです!/

本セミナーの対象:従業員数100名以上の企業・団体の情報システム部門・IT部門のご担当者様

● 増え続けるITコストとセキュリティリスクを可視化し、部門として最適化したい情シス部門のご責任者
● 人手不足の中でも、運用負荷を減らしつつセキュリティを強化したい情報システム担当者
● 経営層に対して、投資対効果やリスク対応状況を的確に説明したい情シス部長・CIOの方
● 脆弱性対応、ログ管理、更新漏れなど運用面でのセキュリティ課題が残存しているとお悩みのご担当者
● 社内リソースや限られた予算で、セキュリティリスクを抑えながら業務効率を改善したいとお考えのご担当者


お申込みはこちらから ※外部ページに遷移します。

デジタル化の進展とともに、サイバー攻撃の高度化やクラウド利用の拡大により、
企業のITリスクは年々複雑化しています。
一方で、限られた人員と予算の中でセキュリティ・運用・システム拡張の全てを担う情シス部門には、
より戦略的な判断と体制強化が求められています。

本ウェビナーでは、情シス部門が直面する「増え続けるリスク」に対し、
Microsoftセキュリティ対策・セキュリティ教育・運用体制の整備・外部リソースの活用といった
それぞれの視点から、実践的なアプローチを議論します。

情シス責任者や経営層の方々が、増え続けるリスクに対策するためのヒントを得られる機会です。
最新事故事例やセキュリティ対策をお伝えする60分。是非ご参加ください。


■ タイムテーブル

  オープニング・登壇者紹介 (5分)
  ショートディスカッション (15分)
  「増え続けるセキュリティリスクに、情シスはどう立ち向かうべきか?」
  各社セッション (10分×3社)
   ― カコムス: 「巧妙化する攻撃にどう立ち向かう?情シスのためのMicrosoftセキュリティ対策」
  ― LRM: 「少数情シスでもできる! 実践的セキュリティ教育と運用体制の構築法」
  ― パシフィックネット: 「PCライフサイクル管理で考える、情報漏洩リスクとセキュリティ強化の視点」
  質疑応答・クロストーク (10分)

【セミナー概要】
日時:【ライブ配信】2025年11月13日(木)13:00~14:00
   【アーカイブ配信】11月20日(木) 15:00~ / 11月25日(火) 12:00~・16:00~

共催:カコムス株式会社/LRM株式会社/ 株式会社パシフィックネット
形式:オンライン開催
参加費:無料
※時間・登壇者は予定のため、変更になる可能性がございます。

お申込みはこちらから ※外部ページに遷移します。
\登壇者をご紹介します!/



水越 崇文
カコムスホールディングス株式会社
執行役員 経営戦略統括本部長

2024年にはマーケティングを推進する新設組織、「マーケティング推進室」を立上げ、自社のアセットやブランディング強化を推進する立場から Microsoft Baseなどの運営も主担当として活動。
2025年からはカコムスグループ全体の戦略を統括する部門を新たに創設し、グループ戦略統括本部の本部長として就任。AI、データ分析、Microsoft Solution、ERP、受託開発などの主軸分野の事業展開を中心にグループ戦略を考案、推進する責任者として活動。
2025年10月よりカコムスホールディングスへ転籍し、経営企画・マーケティング・研究開発の視点でグループを統括する責任者として活動。




一柳 圭吾
カコムスホールディングス株式会社
MSソリューション1部 セキュリティ&モダンワークG 第1T チームリーダー

1996年 大阪生まれ。2019年よりカコムス株式会社に所属。
Microsoft 365を中心とした要件定義/提案から導入支援、運用保守までを一気通貫で対応するMicrosoftソリューション事業に従事している。 業種業態に縛られず多種多様な企業に対し、Microsoft 365の中でもセキュリティ導入支援業務を主に担当した豊富な経験と知識を有している。特にメール、エンドポイントセキュリティ領域の案件対応実績を多く持つ。




藤居 朋之 氏
LRM株式会社
取締役COO

2014年にLRM株式会社に入社。
マーケティングや営業、採用を手掛けつつ、2016年に取締役COOに就任。
現在は、トップセールスとしての営業活動も継続しつつ、広報部門の管掌取締役を務めている。




坂本 成実 氏
株式会社パシフィックネット 
ITソリューション部 東京ソリューショングループ マネージャー

2018年にパシフィックネットに入社
東京ソリューショングループの営業チームリーダーとして、IT機器のレンタル・LCMサービスの拡大を推進。
顧客課題に寄り添うスタイルを強みとし、常にトップの成果を上げる。
現在は新規開拓をメインとして営業活動を担いながら、マネージャーを務めている。




お申込みはこちらから

※外部ページに遷移します。
お問い合わせ

カコムス株式会社 マーケティング推進室
>お問い合わせはこちらから