【お役立ち資料】 – 実際にフローを作成してみよう! – Power Automateフローの作成手順をご紹介!Part2

– 実際にフローを作成してみよう! –
Power Automateフローの作成手順をご紹介!
Part2:ホームページ等からの問合せメール管理を効率化しよう 編

Power Automateの機能範囲の中から、Part1より少し複雑なフローを作成していきます。
HPからの問合せやセミナーの申込といった、メール受信をきっかけに作業が発生するような場合に、メールを見落としたり対応状況の後追いが大変なことはありませんか?
今回はOutlookとSharePointを繋げてメール管理の効率化を図るためのフローをご紹介します。
Power Automateの活用の幅を広げたい方にオススメです!是非参考にしていただければと思います。

作成例3.「 メールを受信したらSharePointのリストを更新する 」

≪関連お役立ち資料≫
Part1:通知を出すところから始めてみよう 編
Part3:条件に一致するリストを出力して対応漏れを防止しよう 編

本資料から分かること

  • Power Automate フローの具体的な作成手順
  • メール受信をトリガーにしたフローの作り方
  • SharePointの項目の作成アクションの使い方
  • メール文章から文字を切り出す方法

スライドサンプル

弊社サービスについて

弊社サービスの詳細は、下記よりご確認ください。

導入事例

Power Automate等に関する事例インタビューを公開しております。

Power Platform 導入支援サービス資料ダウンロード

サービスマップ・サービスメニューをご紹介しております。

課題やご相談事項等ございましたら下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。