【Microsoft Base Ritsumeikan】開催イベントのご案内

Microsoft Base Ritsumeikan で開催中のイベントについてご案内いたします!
イベント盛りだくさんでご紹介!
Microsoft Base Ritsumeikan 1周年記念
日時
\ 順次開催更新! /
4月
■ Microsoft Base Ritsumeikan 紹介
【現地開催】
2025年4月08日(火) 16:40~17:40
2025年4月11日(金) 13:10~14:10
【ハイブリッド開催】
2025年4月16日(水) 16:40~17:40
2025年4月23日(水) 13:10~14:10
■ 技術者が講演! テーマは「Azureの基礎」と「生成AI」
【ハイブリッド開催】
2025年4月23日(水) 16:40~18:40
5月
5月は特別な技術者講演実践型セミナーも開催します!
■ Microsoft 365 Copilotを学ぼう!~初級編~
【ハイブリッド開催】
2025年5月28日(水) 13:10~15:10
※イベント詳細はページ下部に掲載!
~ その他セミナーはComing soon ~
場所
Microsoft Base Ritsumeikan
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町 2-150
立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)H棟1F
▼会場詳細URLはこちら(※外部サイトへ遷移します)
https://msjp-azurebase-staging.azurewebsites.net/ja-jp/events/azurebase/places/ritsumeikan/
お申込み
※カレンダーページに遷移いたします。
該当日付をクリックいただくと詳細ページをご覧いただくことができます。
※該当日付をクリックいただくと詳細ページをご覧いただくことができます。
概要
\ 随時内容更新いたします! /
■「Microsoft Base Ritsumeikan」施設のご紹介
【現地開催】
2025年4月08日(火) 16:40~17:40
2025年4月11日(金) 13:10~14:10
【ハイブリッド開催】
2025年4月16日(水) 16:40~17:40
2025年4月23日(水) 13:10~14:10
▼ こんな方におススメ ▼
・Microsoft Base Ritsumeikanの具体的な活用方法を知りたい
・Microsoft Base Ritsumeikanがどんな施設なのか気になる
・ITに関するスキルアップをしたいが何から手を付けて良いか分からない
日本で初めて、教育機関内に設立された『Microsoft Base Ritsumeikan』は、2025年4月で開設から1年となります。本セミナーでは、学内外問わず、学生・教職員・企業・自治体・地域の皆様にご利用いただける Microsoft Base Ritsumeikanの具体的な活用方法をお伝えいたします!
■ 技術者が講演! テーマは「Azureの基礎」と「生成AI」
【ハイブリッド開催】
2025年4月23日(水) 16:40~18:40
本セミナーでは、Microsoftのクラウドサービス「Azure」と「生成AI」の基礎について解説します。「Azure」の基礎は、クラウドの規模や価値、概要を理解していただきます。「生成AI」の基礎では、急速に進化する生成AIの事例と仕組みを紹介し、業務における重要性を感じていただきます。生成AIを使いこなすことで、日々の業務をより効率的にする方法を学びましょう。
■ Microsoft 365 Copilotを学ぼう!~初級編~
【ハイブリッド開催】
2025年5月28日(水) 13:10~15:10
≪こんな方におススメ≫
■流行りの生成AI(Copilot)について学びたい
■Copilot活用のメリットを知りたい
■日々の業務効率化を図りたいがなかなか良いアイデアが浮かばない
Microsoftの生成AI “Copilot” の導入メリットや、どうしてCopilotなのか、Copilotを導入することで日々の業務にどんな変化が生まれるかお話します。
#生成AI #Microsoft 365Copilot #Copilot #AI活用 #プロンプト
#DX推進 #スキルアップ
★現地参加特典★
Microsoft Base Ritsumeikanにてご参加の方限定で、Microsoft社からご提供のノベルティマグカップもしくは、エコバッグをプレゼントします!
※色・種類については選べませんのでご了承ください。
※該当日付をクリックいただくと詳細ページをご覧いただくことができます。
参加方法のご案内
①下記『お申込みはこちら』ボタンからご希望セミナーへお申し込みください。
②ご登録後、自動送信メールがご登録のメールアドレスへ送信されます。
③自動送信メール内に、当日のオンラインセミナー参加用URLが記載されております。
④当日はURLをクリックし、オンラインセミナーへご参加ください。